動きはかなりカクカクモッサリです。
エクセルや静止画を見ながら作業したい場合は使えると思います。
仕組み
画像の通信は、WiFiネットワーク内でVNC(Virtual Network Computing)を利用しています。画像は、バーチャルディスプレイを設定して、内蔵モニタからでは見えない部分をandroidで表示しています。
必要なもの
ubuntuがインストールされたPCandroid端末
ローカルネットワーク
全体の手順
ubuntuでデスクトップ共有の設定をするandroidからデスクトップにアクセスする
ubuntuでバーチャルディスプレイを設定する
ubuntuでデスクトップ共有の設定をする
メニューで「デスクトップ」と入力すると「デスクトップの共有」が出てくるので、それを選択します。
遠隔でデスクトップを共有できるように、設定を変更します。
自分は下の図のようにしました。
androidからデスクトップにアクセスする
「bVNC Free」というアプリを利用します。
ダウンロードしたらアプリを起動して入力画面を表示させます。
今回の設定で入力するのは、「VNC Server」と「VNC Password」の2箇所です。
VNC Serverの調べ方は今から説明します。
VNC Passwordには「デスクトップ共有の設定」の時に設定したパスワードを入力してください。
androidの入力画面 |
「VNC Server」の部分にはデスクトップ共有をするpcのIPアドレスを入力します。
IPアドレスを調べるために、ubuntuのデスクトップ右上にある「ネットワーク」アイコンを選択した後「接続情報」を選択します。
ubuntuのデスクトップ右上のメニュー |
その後表示されるウィンドウの「IPv4」の「IPアドレス」が今回使うIPアドレスです。
IPアドレスとパスワードを入力したら、右上の「Connect」を押してPCに接続します。
androidの接続がうまく行くと、ubuntu側で接続許可を求めてくるので承認します。
成功すれば、ubuntuのデスクトップをandroidで操作できるようになるはずです。
ubuntuでバーチャルディスプレイを設定する
画面の設定値(今回は幅1440px 高さ900px ポートレート60)を調べます。
幅と高さはお好みで変えてください。
cvt 1440 900 60
表示された設定値をコピーしてモニタ設定に追加します。(「Modeline」の部分は不要です。)
xrandr --newmode "1440x900_60.00" 106.50 1440 1528 1672 1904 900 903 909 934 -hsync +vsync
設定値が追加されたことを確認します。
xrandr -q
バーチャルディスプレイに設定値を追加します
xrandr --addmode VIRTUAL1 1440x900_60.00
追加されていることを確認します。
xrandr -q
VIRTUAL1に設定が追加されて、「*」が付いていれば、バーチャルディスプレイが動いているので、android端末で表示できるはずです。
バーチャルディスプレイは「ディスプレイ」の設定からoffに出来ます。
入力したコマンドは再起動するとリセットされるので、この設定を維持したい方は
/etc/rc.local
にコマンドを追加しておくと便利です。
以上です。
誰かのお役に立てれば幸いです。
参考
Thread: Use VNC as a second monitor
UbuntuでVNC使えるようになるまでメモ
ubuntu manuals xrandr
XSF / How to use xrandr
2 件のコメント :
ubuntuでバーチャルディスプレイを設定するから全くできません。
outputにVIRTUAL1とか無いです
VIRTUAL1を作るためのコマンドは実行しましたか?
OSが異なると、記事の内容ではやりたいことを実現できない可能性もあります。
コメントを投稿