試行錯誤な日々
面白がって貰えたり参考になれば嬉しいです
ページ
ブログ
太陽光発電記録
仕事依頼・お問い合わせ
clojure cliのclojrue scriptのビルドでjsのecmascriptのバージョンに関するエラーが発生する場合は、言語の規格設定を新し目にしたら良い
2022年6月26日日曜日
背景 clojure scriptでfront endを作成してたところライブラリを追加したらエラーが発生してビルドできなくなりました。 調べたらbuild.ednで言語規格(ecmascriptのバージョン)を指定できると分かり、新し目の規格を指定したらエラーを回避できました。...
MariaDBやMySQLで少ない負荷で部分的な値の取得と合計数を取得したい場合はFOUND_ROWSが便利
2022年6月19日日曜日
背景 自分は今までDBから部分的なレコードと合計数を取得するのに、探査対象(where)が同じで出力数(limit)と出力項目(selectが*かCOUNT(*)か)が異なる処理をそれぞれ実行していました。 負荷が軽ければそれでも動くのですが、計算量が大きいと処理時間が無視できな...
PICkit4単体(PC無し)でプログラムを書く機能Programmer To Goを使ってみた
2022年6月12日日曜日
背景 PICkit4とは、Microchipのマイコンにプログラムを書き込む装置です。 ボタンとSDカードスロットが付いているのでPICkitだけでプログラムを書き込めるのだろうとは思っていましたが、放置していました。 調べてみたところ、その機能はProgrammer To Go...
vscodeでpythonの型ヒントを使ってみた
2022年6月5日日曜日
背景 pythonの型ヒントのことを時々目にすることがあり気になっていたので使ってみました。 設定方法や試したことを共有します。 記事最後の参考でも紹介しますが、これらのページが参考になりました。 Python 型ヒント 入門 typing --- 型ヒントのサポート 使ったもの...
さらに前の記事を見る
登録:
投稿 ( Atom )