c言語でのヘッダファイル重複読込防止はpragma onceが便利

2021年5月31日月曜日
c言語でヘッダファイルの重複定義をする際、自分は下記のように「ifndefとdefine」を駆使して重複読込防止(インクルードガード)をしてきました。 #ifndef _SAMPLE_LIB_H_ #define _SAMPLE_LIB_H_ class SampleLib { ...

ノイズに強いGroveケーブルを作る

2021年5月23日日曜日
背景 Groveとはseeed studioが定めたケーブルの規格です。 4芯線を利用してI2C通信、UART通信、GPIO制御などに利用可能なケーブルです。 Grove System - Seeed Wiki 市販されているケーブルとしては、 seeed studioが作った4...

TypeScriptで関数の戻り値を型として利用したい場合はReturnTypeとtypeofを組み合わせると良い

2021年5月16日日曜日
TypeScriptとはJavaScriptに型が付いた言語です。 ReturnTypeとtypeofの組み合わせで関数の戻り値を型として扱う書き方が便利だったので、備忘録を兼ねて記事を残します。 下記のコードように関数の戻り値の型が欲しいことがあります。 const dataB...

PlatformIOでATmega系マイコンのブートローダーを書き込む方法

2021年5月10日月曜日
背景 ATmega系のマイコンにブートローダーを書き込むのはArduino IDEを自分はよく利用しますが、マイコンに合わせてGUIで設定をで変更するのが手間に思えたので、PlatformIOでブートローダーを書き込む方法を調べてみました。 備忘録を兼ねて分かったことを共有します...

ReactNativeでAndroidとPCの接続が切れたときは、adb reverseの実行で接続を復活可能

2021年5月2日日曜日
背景 ReactNative とはjavascriptでスマホアプリを開発できるフレームワークです。 そのReactNativeでAndroid向けのアプリを実機で開発する際、ケーブルの接触不良などでUSB接続が切断されると、「Cannot connect to the Metr...