試行錯誤な日々
面白がって貰えたり参考になれば嬉しいです
ページ
ブログ
太陽光発電記録
仕事依頼・お問い合わせ
F9PでRTKの基準局を立てる
2025年9月23日火曜日
背景 ublox ZED-F9P(以後F9P)は基準局の情報で移動局の位置情報を補正するRTKに対応する装置です。 web検索するとF9PでRTKの基準局を立てる方法がいくつか見つかるので、立て方を把握しました。 RTCM3を配信する基準局を立て、移動局としてのF9PでRTK測位...
str2strの宛先のシリアルポートにポート番号を付与すれば処理結果をtcpポートで見れる
2025年9月14日日曜日
背景 str2strとは衛星をして測位するためのライブラリ rtklib に含まれるコマンドです。 str2strを利用してntrip方式で配布される基準局の情報をF9Pなどの移動局に流し込むことで、基準局の情報で移動局の位置情報を補正するRTKでの測位が可能です。 このstr2...
uM350RでLTE通信
2025年9月7日日曜日
背景 uM350R とはNECマグナスコミュニケーションズが販売しているLTEルータです。 使い方情報が少なくてSIMを入れて接続した装置をインターネットに繋げるのに手間取ったので、備忘録として手順を記事に残します。 参考にした説明書 記事の末尾にも記載しますが、手順の把握に役立...
さらに前の記事を見る
登録:
投稿 ( Atom )