PlatformIOのremote機能を使ってみた

2020年5月31日日曜日
背景 PlatformIOはArduinoなどのプログラムを開発しやくすしてくれる便利な開発環境です。 説明ページを読んでいたら remote という機能を見かけ、試してみると便利そうな機能だったので、備忘録を兼ねて使い方を共有します。 なお、remote機能で登場するPCの種...

webpackのproductionモードでも動くSequelizeの直書きSQLを書く方法

2020年5月24日日曜日
背景 sequelize とはnodejsでDBを便利に利用するためのORマッパーです。 webpack とは、javascriptで作ったプロジェクトを束ねてくれるプログラムです。自分はtypescriptで書いた作ったプロジェクトをjavascriptへビルド(トランスパイル...

vueでindex.htmlやエントリーポイントやビルドの出力先を変える方法

2020年5月23日土曜日
背景 vueとはjavascriptでフロントエンドを作れるフレームワークです。 vue-cli-serviceを利用して開発モードの起動やビルドを行う場合、標準の設定ではpublic/index.htmlを使う設定になっています。 プロジェクトの都合でpublic/index....

M5Stackを載せてI2C制御で動かす台車を作ってみた

2020年5月17日日曜日
背景 M5Stackとは、LCDやボタンなどが付いていて、ESP32というBluetoothやWiFi通信できるマイコンを利用している、プログラムを書き込める装置です。 M5Stackで動く台車としては、 バランスカー や Lidarを積んでいる台車 が公式から売ら...

atmega328pbのI2Cポート2つを使ってみた

2020年5月10日日曜日
背景 atmega328pbとはArduino Unoなどで利用されるatmega328pというマイコンの後継機です。 I2Cとは通信規格の名前です。 前回は 328pbに追加されたPORTEの端子を使って みました。 今回は328pbに追加された2つ目のI2Cポートを...

atmega328pbに追加されたピンを使ってみた

2020年5月3日日曜日
背景 atmega328pbとは、Arduino Unoなどに利用されるatmega328pというマイコンの後継機です。 atmega328pよりも低価格で低消費電力ながら使えるピンの数が増えています。 atmega328pbで増えたピンをどう呼び出せば使えるか気...