シティサイクルのボトムブランケットを交換

2024年4月22日月曜日
背景 自分が利用している自転車のボトムブランケット(前側のギアとクランク(ペダルを付ける棒)が付いている軸)から異音がして、時々ペダルをこげなくなるほど負荷が高くなる不調が発生していました。 調べたらシティサイクル(ママチャリとも呼ばれる)にマウンテンバイクやロードバイクの部品を...

clojureプロジェクトで発生するslf4jの警告を消す

2024年4月15日月曜日
要約: 消すだけならslf4j-nopを、ログを出したいならslf4j-simpleなどをdepsに追加 下記のようにslf4j-nopライブラリ追加でログ取り処理は動かさないまま警告は消えます。 最新版はMavenのページで確認してください。 SLF4J NOP Provid...

lacinia-pedestalのinterceptorでgraphqlの引数を扱う

2024年4月7日日曜日
背景 lacinia とはclojureでgraphqlを扱うためのライブラリの1つです。 pedestal とはclojureのサーバープログラムの1つです。 lacinia-pedestal というライブラリがlaciniaの開発者によって提供されており、それを使うことでpe...

clojureでgoog.string.formatをimportするとvscodeのclj-kondで出る警告Unresolved symbolはgoog.stringをrequireすれば消せる

2024年3月31日日曜日
背景 clojure scriptの標準ライブラリとして提供されているgoog.string.formatをrequireして利用すると、vscode上の clj-kond (clojure向けの表記整理プログラム)で下記の警告が出ました。 (ns front.model.exa...

ragtimeを利用してmigration用コマンドを実装

2024年3月24日日曜日
背景 ragtime とはclojureでdb(データベース)のmigrationなどを管理するライブラリの1つです。 htmlを略式で書けるhiccupなどを開発された weavejester さんが開発しています。 dbにおけるmigrationとは、データ構造の構築や巻き戻...

cppでconst値を参照してエラーを出したいときはstatic_assertが使える

2024年3月17日日曜日
背景 cppで固定値(const値)を参照してビルド時にエラーを出すのはstatic_assertを使えば良いと分かったので、利用例を備忘録として記事に残します。 使ったもの c++11かそれより新しいc++の環境 利用例 const値を参照して条件を記述し、その条件に合わなかっ...

virtual boxのクライアントにドライバを入れる

2024年3月11日月曜日
上記画像の通り、クライアント(virtual machine)の画面のメニューからデバイス -> Guest Additions CDイメージの挿入 を選びます。 必要があればCDのファイルがダウンロードされます。 メニューバーが表示されてない場合は下記の操作で表示させてく...

ubuntu22.04で最新のnpmを使おうとしたら発生したsemver関係の不具合はhash -rコマンドで直る場合がある

2024年3月4日月曜日
問題解決のためにこの記事にたどり着いた方は、下記のコマンドを実行してnpmを再実行してみてください。 harh -r 背景 ubuntu22.04で最新のnpmを使おうとnコマンドを利用して更新したところ、semverが見つからないというエラーが発生して動かなくなりました。 試行...

graphqlの動作確認をcurlで実施

2024年2月25日日曜日
背景 graphqlとはサーバーのAPIの記述方式の1つです。 動作確認時のコマンドを組み立てるのがなかなか手間だったので、備忘録として内容を記事に残します。 紹介するコマンドは下記のログ取りサーバーの動作確認のために作りました。 clj-server-practice 作ったコ...

ZED-F9PとNEO-D9Cを繋げてL6電波を利用する単独測位

2024年2月18日日曜日
背景 日本の衛星測位システム「みちびき」のL6電波を受信可能なNEO-D9CをZED-F9Pと連携させれば単独測位でもcm級誤差の精度を得られるらしいと知ったので、装置を買って動かしてみました。 備忘録として設定方法と取得できる値を記事に残します。 使ったもの ジオセンス みちび...