試行錯誤な日々
面白がって貰えたり参考になれば嬉しいです
ページ
ブログ
太陽光発電記録
仕事依頼・お問い合わせ
Seleniumで2048を解いてみた
2019年12月30日月曜日
背景 Seleniumはブラウザの操作をプログラムで組み立てられるフレームワークです。 Webアプリケーションのテストなどに利用されます。 ここ数ヶ月自分がやりこんでいる 2048 というゲームをSeleniumを使って解くプログラムを作ってみました。 実行時の...
UbuntuでSelenium Serverを通して作ったFirefoxのセッションを使いまわす方法
2019年12月21日土曜日
背景 Seleniumとは、ブラウザの操作をプログラムで行えるフレームワークです。 Webアプリのテストなどに利用されます。 最近(2週間くらいの)Seleniumのことを耳にしたり目にしたりする機会があったので、Seleniumを試しに触ってみました。 Sel...
JSON向けの文字列を表計算ソフトで扱うとダブルクオートがおかしくなった話
2019年12月14日土曜日
背景 JSONとはデータを記述する形式の名前です。文字コードはutf-8で下記のようにデータを記述できます。 { "users": [ { "name" : "pu" }, { ...
MySQLをWindowsで日本語を文字化けさせずに使う方法
2019年12月7日土曜日
背景 MySQLとはデータベースの1つです。 WindowsでMuSQLを使おうとして、データの作成やバックアップ時に日本語の文字化けに悩まされたので、備忘録として日本語を文字化けさせずに使う設定と操作方法を共有します。 インストール MySQLのインストーラ...
KiCadでテンプレートを作って使う方法
2019年12月1日日曜日
背景 KiCadとは基板を設計できるCADプログラムです。 KiCadにはテンプレートという機能があり、これを利用することでArduinoやRaspberry PiのHat基板を作れます。 このテンプレートは既存のプロジェクトにファイルを1つ追加すれば作れます。 ...
さらに前の記事を見る
登録:
投稿 ( Atom )