背景
ProMicroとはSparkFunが開発したArduino Leonardoの互換機です。LチカとはLEDを点滅させることの略称です。
ArduinoはD13にLEDが接続されていることが多いのですが、ProMicroはそれが接続されていません。(そもそもD13が引き出されていません。)
しかし、別のピンを利用することでLチカできたので、試した内容を共有します。
使ったもの
ProMicro
今回試したArduinoの互換機です。
スイッチサイエンス(Pro Micro 5V/16MHz、Pro micro スイッチサイエンス版)、amazon、aliexpressなどで買えます。
PC + Arduino IDE + MicroUSBケーブル
Arduino IDEはArduino用のプログラム開発環境です。
下記のページからダウンロードできるので、PCにインストールしてください。
Download the Arduino IDE
MicroUSBケーブルを通してProMicroにプログラムを書き込みます。
RXはD17、TXはD30をLOWにするとLEDを点灯できる
ProMicroには、電源、RX、TXの状況確認用の3つのLEDが搭載されています。(LEDの色は、全部赤だったり、青が使われていたり、作っているところによって変わります。)
Arduino LeonardoはRXのLEDをD17に、TXのLEDをD30に割り当てているため、該当するデジタルピンで制御可能です。
なお、どちらのLEDもLOWで点灯する回路なことに注意が必要です。
電源用のLEDはVCCの電気で点灯するように回路が組まれているため、プログラムでの制御はできません。
(光らせたくない場合はLEDか抵抗をハンダごてなどで取り外す必要があります。)
ProMicroの回路図: Pro_Micro_v13b.pdf
ということで、TXのLEDを1秒点灯、RXのLEDを1秒点灯、どちらも1秒消灯を繰り返すプログラムを書いてみました。
#define TX_LED 30 #define RX_LED 17 void setup() { pinMode(TX_LED, OUTPUT); pinMode(RX_LED, OUTPUT); } void loop() { digitalWrite(TX_LED, LOW); // turn the TX LED on delay(1000); digitalWrite(TX_LED, HIGH); // turn the TX LED off digitalWrite(RX_LED, LOW); // turn the RX LED on delay(1000); digitalWrite(RX_LED, HIGH); // turn the RX LED off delay(1000); }
プログラムができたら、LeonardoとしてProMicroに書き込みます。
TXのLED 1秒点灯、RXのLED 1秒点灯、1秒消灯を繰り返す状態になりました。
マクロでも制御できる
LeonardoにはTXLED0やRXLED0で消灯、TXLED1やRXLED1で点灯させるマクロが定義されているので、それを使ってLEDを制御することも可能です。下記のプログラムは、先ほどのD17とD30を使ったプログラムと同じ挙動になります。
(厳密に言うとマクロの方がステップ数が少ないため、こちらの方が少ないステップ数で1ループを回せます。)
void setup() { } void loop() { TXLED1; delay(1000); TXLED0; RXLED1; delay(1000); RXLED0; delay(1000); }
USBのシリアル通信を行うと、LEDの状態が上書きされる
USBのシリアル通信でデータを送信したらTXのLEDを光らせるマクロが呼ばれたり、データを受信したらRXのLEDを光らせるマクロが呼ばれたりします。そのため、USBで情報をやり取りする場合は、LEDの制御をしても状態が上書きされてしまいます。
シリアル通信しながらLEDで状態を表示したい場合は別途LEDをどれかのGPIOピンに繋いで利用するのが良さそうです。
まとめ
D13のLEDが無いProMicroでも、TXとRXの状況表示LEDを利用してLチカできました。USBのシリアル通信を行う場合はLEDの状態が上書きされてしまうため、シリアル通信しながらLチカしたい場合は別途LEDが必要そうでした。
参考
Leonardo: disable TX- and RX-LEDArduinoCore-avr/variants/leonardo/pins_arduino.h
TXが17番ではないかと思います。
返信削除なぜTXが17番だと思いますか?
返信削除なお、プログラムでは17がRX、30がTXのLEDに割り当てられています。
leonardo/pins_arduino.h#L107-L108
回路図ではTXのデジタルピン番号は分かりませんが、RXのLEDがD17に割り当てられているのが分かります。
pro microの回路図
軽率コメすみませんでした。
返信削除手元のボードと環境でもRX:17で合ってるようでした。
最初試したときは別なボード(ArduinoMicro?)設定と取り違えていたたかもしれません。
↓あと、chatgptがこんな答えだったもので。
On the SparkFun ProMicro boards, the TX LED is connected to digital pin 17. On other ProMicro boards, the TX LED may be connected to a different pin. To confirm the specific pin number for the TX LED on your ProMicro board, you can refer to the board's documentation or schematic.
理由の共有ありがとうございます。
返信削除chatGPTによるそれらしい文章の嘘情報でしたか。
間違い指摘はありがたいのですが、次回機会があればそれの理由もあると問題解決が早くなって嬉しいです。
可能ならchatGPTの出力ではない間違いの根拠情報もあると嬉しいです。